まだまだカヌープロジェクトPart3

3月4日から6日の間、東大阪市民文化芸術祭が東大阪市立市民会館で開催されています。 こちらのリーフレットにも案内されていますが、 ウッドのシーカヤックが展示されます。 展示される方は東大阪市在住Yさん。 Yさんとはご縁あ… Continue reading

第53回建築士会全国大会佐賀大会

第53回建築士会全国大会佐賀大会

全国大会(佐賀大会)行ってまいりました。 ご当地の佐賀空港へはAM10時過ぎに到着。 会場でのブース設営には時間が少しだけ早いので、 レンタカーでちょっと足を延ばし柳川水郷を見学。    なかなか風情がありますねぇ。 住… Continue reading

カヌープロジェクトPart3進水式

カヌープロジェクトPart3進水式

待ちに待った進水式の日を迎えました。 準備を終えるころには、 TV、新聞報道関係の方々も続々といらしてます。 司会進行の田中先生も、主催者あいさつ担当の高橋部会長も、 この物々しいムードにいささか緊張の面持ち。 スタッフ… Continue reading

カヌープロジェクトPart3進水式のお知らせ

5日後に迫った進水式を前に、 3分割艇は本当に大丈夫なのか?を確認しに琵琶湖へ行ってまいりました。 琵琶湖ペーロン大会の応援がてら、 間伐材製カヤックもPRしつつ、 興味のある方には片っぱしから乗っていただこうという企画… Continue reading

カヌープロジェクトPart3製作の部終了

工房内ですっきりと全チーム完全竣工とまではいきませんでしたが、 なんとか、持ち帰っての宿題として28日の進水式までに仕上げていただけそうです。 残ったキャプテンさんの艇も仕上がり、いよいよ工房も大掃除です。 大勢で手伝っ… Continue reading

カヌープロジェクトPart3高校生編製作17回目

前日はボトムの塗装が出来なかったので、 デッキの再塗装と合わせて全面塗装。 ウレタン塗装の硬化を待って、ハッチ周りの仕舞。 そしてバンジーロープを張るためのアイレッツの取りつけ。 以上で高校生艇20ftタンデム、ここでの… Continue reading