建築の旅 in Thailand

海外の建築にも触れなきゃいけない、との支部会員の強い要望で、タイでの3泊4日の建築の旅がスタートしました。 ・10 月25 日(金) 自宅 → 神戸・関空ベイシャトル → 関西国際空港 → スワンナプーム国際空港(タイ・… Continue reading
海外の建築にも触れなきゃいけない、との支部会員の強い要望で、タイでの3泊4日の建築の旅がスタートしました。 ・10 月25 日(金) 自宅 → 神戸・関空ベイシャトル → 関西国際空港 → スワンナプーム国際空港(タイ・… Continue reading
2016年2月22日 兵庫県建築士会但馬ブロックの主催で、県豊岡総合庁舎耐震改修現場見学会が開催されました。 昨年の7月に着工し今年7月までに第一工区が竣工予定。 初めに会議室にて今回の改修工事について、兵庫県の担当者の… Continue reading
今回の見学は浜坂支部の会員11名と姫路支部の会員9名の計20名で参加しました。 内部に入らせて頂く前に、まずは天守閣鯱鉾の歴史を確認 技術が格段に上がっていった歴史の確認。 数日前に新しい鯱鉾が設置されたとの事… Continue reading
姫路城は 1964 年(昭和 39 年)に完了した解体復元工事から 45 年が過ぎ、 漆喰壁(しっくいかべ)をはじめ上層部の軒(のき)やひさしに傷みや汚れが激しくなってきたため、 平成 21 年から姫路城大天守保存修理工… Continue reading
11月27日は近畿建築士会協議会青年部会一色の一日です。 それはそれは、ハードなんて生易しいものではございません。 ザックっとした概要は、京セラドームで交流事業のソフトボール→神戸市北区へ移動→ 赤井家の茅葺古民家にて定… Continue reading
全国大会(佐賀大会)行ってまいりました。 ご当地の佐賀空港へはAM10時過ぎに到着。 会場でのブース設営には時間が少しだけ早いので、 レンタカーでちょっと足を延ばし柳川水郷を見学。 なかなか風情がありますねぇ。 住… Continue reading