カヌー製作5日目

先日13日カヌー本体の製作はいよいよ終盤を迎えました 外周ボーダーにあたる部分から少し飛び出た本体を削り取る作業です 電動工具を使用して職人顔負けで上手に削り取っています 最後はシートとヨークを取り付け最後… Continue reading
先日13日カヌー本体の製作はいよいよ終盤を迎えました 外周ボーダーにあたる部分から少し飛び出た本体を削り取る作業です 電動工具を使用して職人顔負けで上手に削り取っています 最後はシートとヨークを取り付け最後… Continue reading
9月2日浜坂支部恒例釣り大会&バーベキューが行われました 会員及び賛助会員相互の親睦をはかるために実施していますが 今回は学校の始業前日ということもあり少々参加人数は少なめでしたが 内容的にはとても盛り上がりまし… Continue reading
本日でパドルを含めたカヌー製作のすべてを終了しました 時間の関係上カヌー本体の塗装は助け船を出しましたが パドルは生徒たち一人一人が塗装まで仕上げました やはり最終段階になると どこが終わりだというよりどこで妥協するかに… Continue reading
製作の4日目で本体完成を目指しましたが、インウェルがうまく曲線を描いてくれず 結構手間取り完成一歩手前で終了となりました 試作品と異なり樹種が杉になったので多少部材断面が大きくても曲がるだろうと 安易に大きくしたのがあだ… Continue reading
外部のFRPも硬化しましたので本日は内部の工程へ進みます 本来ですと外部をもっと整えてから内部へ移行するのでしょうが 少々急ぎ気味で進みます ようやく仮設材の背骨とあばら骨も取り外せます すっきりさせるとなんと舟艇の軽い… Continue reading
今回からは平日の製作となり中学生のみの作業となります まずは前回仮止めを行ったタッカー等をペンチで撤去し ボディーの曲線を表すシャーラインをR状にカットします 薄い材料ではありますがノコの刃を立ててしまうの… Continue reading