防災・減災セミナー 村岡小学校
本日は香美町立村岡小学校の6年生を対象とした防災セミナーを行いました木造家屋の倒壊シーンはもとより、RC校舎内や住宅内での家具のすさまじい倒れ方には、全員食い入るように鑑賞していました ・いつも学校で訓練していることが、… Continue reading
本日は香美町立村岡小学校の6年生を対象とした防災セミナーを行いました木造家屋の倒壊シーンはもとより、RC校舎内や住宅内での家具のすさまじい倒れ方には、全員食い入るように鑑賞していました ・いつも学校で訓練していることが、… Continue reading
昨日は県青年委員会の自主報告会に参加してまいりました 会場は武庫川女子大学甲子園会館で開催されました 会場となった建物もですが、新キャンパスの見学もさせていただき 将来すばらしい建築家が出てきそうな印象さえもうけました … Continue reading
本日13時より香美町香住区にある「応挙寺」とも呼ばれている大乗寺の見聞学会が開催されました 今回の見聞学会は北但西部・夢・まちづくり推進会議との共催でもあり また前日から兵庫県建築士会まちづくり委員会・情報委員会の「出前… Continue reading
今月の香美町広報「ふるさと香美」の表紙に カヌープロジェクトの進水式の時の写真を使っていただいています みんないい笑顔ですよね
進水式の日も入れると本日で製作も7回目を迎えまして 今日はパドル製作のみです 中学校も短縮綬業に入っていますので時間は約90分 女子の一軍↑休憩しているように見えますが 一生懸命自分のパドルをペーパーがけしています ↑男… Continue reading
いよいよ進水式当日です 本当に浮くのか?と思っているかどうかは知りませんが 進水式前のワクワクの瞬間です それぞれのカヌーで生徒と先生でシャンペンにてお清めです ウイニングランの後の祝杯のようになってしまいましたが 盛り… Continue reading